対応可能エリア:関東・関西・東海
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
現在、外出自粛が言われる中、婚活では対面のお見合いではなく、PCやスマートフォンのビデオ通話機能を使った「オンラインお見合い」が増えてきています。
「『オンラインお見合い』ってよく耳にするけど、操作に不安があり上手くできるかが心配」
「初対面でも、画面だけで相手のことがわかるの?』
「画面に自分がどんな風に映るのか心配」と悩んでいませんか?
「オンラインお見合い」はご自宅で行えるので移動時間もなく、交通費がかからない、ホテルラウンジではないので緊張せずに素が出せる、男性はお茶代が不要、お見合い場所で周囲を気にすることなく会話ができる、などメリットはいろいろあります。
それでは、「オンラインお見合いを成功する方法」をご紹介いたします。
それでは、解決の方法を3つご紹介いたします。
PCやスマートフォンの操作の
リハーサルも万全に行いましょう
PCやスマートフォンの操作が苦手だから、当日上手く繋がらないかが不安とおっしゃる方が、少なからずいらっしゃいます。
その解決する方法は、ただ一つです。
事前に「オンラインお見合い」と同じビデオ通話機能のツールを実際に使ってみましょう。
現在「オンラインお見合い」ができるツールは何種類かありますが、操作に苦手意識のある方は、何度もお友達などと一緒に使ってみましょう。
PCでもスマートフォンでもどちらでもOKですが、いずれも場所を固定してお話した方が、お相手様にも落ち着いて画面を見ていただけます。背景もお部屋を見せたくない方の為に「バーチャル背景」がありますが、できれば白っぽい背景が一番落ち着いて見えるかと思います。機種によっては、「外見補正」も可能なので、使って見るのも良いかもしれません。
どのツールも、接続についてはそれほど難しくはないですが、お見合い当日のイザっていう時に繋がらない場合に、慌てないようにするのが大切かと思います。事前にリハーサルを行っていると、当日の不安が少しでも軽減されるかと思います。また、もし万が一当日繋がらない場合には、一旦ご自分の仲人さんか相談所の担当者に連絡を入れましょう。お相手様もきっと安心されるかと思います。
そのほか、スマートフォンを使用される場合は、まずは充電をしっかりしておきましょう。Wi-Fi環境が整っていらっしゃらない場合、または速度制限がかかっている場合には会話が途切れてしまったり、画面が固まってしまうこともあるので、電波状況なども事前に確認しておきましょう。
画像チェックを行って
キラキラした笑顔で臨みましょう
「自分が一体どんな風に相手に見えているのかが不安」これは、男性も女性も同じかと思います。
特に初対面でいきなりの「オンラインお見合い」。本当の自分の姿を相手の方に伝えられるのかとお考えの方も多いと思います。
そんな不安を取り除く為には、やはり事前のリハーサルを入念に行うことです。お見合いのオンラインツールの接続に慣れてきたら、同時にご自身の見せ方も研究していきましょう。
まずは、お見合い当日と同じ場所にPCやスマートフォンなどを設置し、実際にご自分を客観的に見てみましょう。
顔に影が出ていませんか?顔色は悪くないでしょうか?服装はふさわしいでしょうか?背景に怪しげなもの(生活感を感じさせすぎるものなど)が映り込んでいないでしょうか?
チェックすることはたくさんあります。細かくひとつづつチェックしていき、改善いたしましょう。
事前リハーサルを行い
余裕を持って臨みましょう
「お家でのお見合いだったら、普段着でいいの?」
いいえ、「オンラインお見合い」は、れっきとしたお見合いです。男性も女性もお見合いにふさわしい服装や身だしなみをきちんと整えましょう。
当日は、お家だからとのんびりせずに、余裕を持って早めに準備を整えましょう。お見合いの時間には限りがあります。途中退席を避けるためお手洗いは事前に済ませておきましょう。また、咳き込んでしまったり、喉の乾きを癒す為の飲み物も身近に用意しておくのも良いかと思います。
最初のご挨拶は笑顔で爽やかに自己紹介いたしましょう。第一印象が大切です。
お見合い中は、終始にこやかに、明るくハキハキとした受け答えで。
不機嫌な態度はマナー違反です。わざわざ時間を作ってくださったお相手に対して感謝の気持ちを忘れずに。
代表カウンセラーの外山です。
「オンラインお見合い」の
リハーサルを
ご一緒にいたしましょう!
アトリエ ローザヴェルデでは、「オンラインお見合い」の不安を事前に解消していただけるように以下を行っています。
①お見合い当日と同じビデオ通話機能のツールを使って、接続の練習を事前に行います。タイムテーブルなどもできる限り詳細にお伝えし、あらかじめ把握していただくことで、ご不安やご不満をなくします。
②お見合い当日の同じ場所(できれば同時刻に)・同じ服装やヘアメイクにて、映り方を確認していきながら、顔の明るさや表情や声のトーン、画面映りの良い服装やヘアメイク、背景などのアドバイスを行います。
③お相手の方のプロフィールなどをご一緒に復習したのち、模擬お見合いの練習も行います。そして、ご自分ではわかりづらいのは、目線です。しっかりと相手を見てお話ができるように、目線の位置を必ず確認いたしましょう。
当日、爽やかな笑顔が、お気持ちと共にお相手様に届くようにしっかりとサポートいたします。
さあ、「オンラインお見合い」から交際への第一歩をスタートいたしましょう!